このコメントは管理人のみ閲覧できます (2010/05/06) | |
>>空さん
こんばんは!! そうですね、「私は自分を貫き通してきた」と胸を張っていえる最期が迎えられること、これこそが自分がこの世に生きてきた証しなのかもしれないですね。 って、そんなこと語るほどの歳ではないのですがね・・・(笑) 曲はわりとポピュラー歌手なんかにも何度も歌われてきた曲なので、空さんもお聞きになったことはあるかと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=tGfcf1acU1I ↑↑ この曲が大好きだったというエルビス・プレスリーが歌った「My Way」ならこちらにありました。 こちらもなかなかいい感じです♪ 試験まであとひと月ちょっとになりました。 今年は自分でもビックリするくらいの、集中力の無さです(笑) まぁ春の一時期よりは良くなりましたが、でもこうして音楽で気を紛らわしているだけのような気も。。 応援ありがとうございます!! まぁいくらなんでも、ひと月を切れば焦りも出てくると思います^^; 頑張ります!!! (2009/06/26) |
|
こんばんは♪
曲はまだ聴いていませんが、日本語訳の詩を拝読しました。 いい詩ですね。。。 人生の最後をこういう気持ちで迎えられたら、どんなに幸せでしょう。 ここまで自信を持って、自分の歩んだ道を語るには程遠い人生ですが、 せめて、近づきたい気持ちはありますね。 試験、近いのですね~。 終われば、山が海が貴方を待っている。 がんばれ♪ (2009/06/25) |
|
>>かぷちーのさん
こんばんは!! 夕暮れ間近の空の色が、池の水面に映し出されていました。 夕暮れ時らしい派手な色に染まったわけじゃないけど、なんとなくこんな普通の夕方っぽさがいいなぁなんて感じました。 のんびり穏やかな風景は心に安らぎを与えますね。 グレース・マーヤのMy Way、ちょっとだけ試聴されたのですね! あの曲は後半にかけて徐々に感情が盛り上がるような曲になっています。 なので、通しで聴くと後半部分では超感動的なんですよ! 詞の内容からすると、本当は20代や30代の若者には歌い上げられないような内容ですけど、 それを見事に堂々と感情的に歌いきっているマーヤは凄いです。 これから世界で活躍する一流ヴォーカリストになるだけの素質をプンプン感じますね。 もともと幼少期からピアノにバイオリンにバレエを習い、さらに海外留学ということで、すでに一般人からはかけ離れた生活をしていますね。 しかも日本語、英語、ドイツ語、フランス語の4ヶ国語が話せるそうで、日本語よりも英語が得意だとか(笑) 世界の一流になったら、なかなか身近なジャズクラブで演奏を聴くことも出来ないだろうし、なんとか今のうちにライブを聴いておきたいところです。 試験も近づいてきましたぁ~!! どうしよう~(笑) これまででもこんなに緊張感のない試験前は初めてです^^; いくら答練明けとはいえ、ジャズライブを聴く余裕があるなんてねぇ・・・ でもこんなときに無理に頑張ろうとすると、いろいろと精神的なストレスをまた抱えることになってしまうので、成り行きに任せます。 むきにならずに、落ち着いて解答できれば、きっといい結果が出るはずだから・・・ それでもむきになってしまうことがあるから困るんだけど(笑) 実は一昨年の試験は、それで時間配分を間違えて、肝心なところを時間が無くて解答できずに涙を呑みました。 でもわかっているのに、書けば点数になるのに、配点が低いであろうということから、書かずに先に行くって、なかなか出来ないですよね。 特に他の人が書けないだろう…ってところほど、意地になって書いてやりたくなります(笑) 性格悪いんだな。。。^^; (2009/06/23) |
|
いい空の色ですね。
本当に、さわやかなそよ風が吹き抜けていくのが感じられるような気がして 見ていてとっても心が落ち着きます。 グレース・マーヤ、ネットで検索してMy wayを視聴してみました。 ハスキー系のボーカルは、ちょっぴり私は苦手なのだけど なんとなく心に引っかかって何か気になるなぁという感じがして。。。 一曲ちゃんと聴いてみたいなと思いました。 ジャズはよくわからないのだけどね^-^; 試験まであと1ヶ月半ですか。 むきになるって、なんだかわかるような気がするなぁ。。。 悔いのないように、頑張ってね。 (2009/06/22) |